メニュー

帯状疱疹の予防接種が定期接種となりました

令和7年度4月から帯状疱疹の予防接種が定期接種となりました。

23区在住の年度内に65歳となる方が対象です。対象の方には区から予防接種の案内が届きます。

※5年間は経過措置として70,75,80,85,90,95,100以上になる方も対象です。

また、杉並区では杉並区在住の50歳以上の方を対象にも助成を行っております。

帯状疱疹とは

  • 小さい頃に患った水ぼうそうのウイルスが再び活性化することで発症をします。
  • 発症すると神経に沿って、身体の片側や上半身にピリピリとした痛みや水ぶくれが出現します。
  • まれに、顔面や耳などにも発症することがあり、めまいや失明、顔面神経麻痺などの重い症状が残ることもあります。
  • 加齢やストレスなどで免疫力が低下する50代からの発症が多く、80歳までに3人に1人が発症すると言われています。

ワクチンについて

当院ではシングリックス(組換えワクチン)が接種可能です。

1度接種を行ってから2か月後~半年以内に2回目の接種が必要です。

・予防効果

  生ワクチン 組換えワクチン
接種後1年時点

6割程度

9割以上
接種後5年時点 4割程度

9割以上

接種後10年時点 -

7割程度

 

・接種費用

65歳以上の定期接種の方、杉並区在住の50歳以上の方ともに当院でのお支払いは1回11,000円、2回合わせて22,000円となります。

接種後、副反応として発熱や接種箇所の痛みが出やすいため2.3日間はゆっくり過ごせる日をおすすめしております。

完全予約制となりますのでTELまたは窓口にてお問い合わせくださ

※WEBでの予約は行っておりません。

詳しくは区のホームページ、または当院にお問い合わせください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME